英語・英会話の情報センター
       
      英作文練習:総復習 (12)
	     
		
		 1. 今さらあやまっても遅い。
		 <考え方>
		 「あやまるには遅すぎる」と考えて不定詞の慣用表現を用います。
		 
		
		<訳例>
        It is too late now to apologize.
		
		 
		
		2. 他人の陰口を聞くことほど不快なことはない。
		<考え方>
		「…ほど〜なものはない」の構文を活用します。また、「他人の陰口を聞く(=だれかが他人の陰口を言うのを聞く)」のところは知覚動詞の文型を用いて表してみましょう。
		<参照文>
		She's always saying bad things about other people behind their backs.
		(彼女はいつも陰口をきいてばかりいる)- LPJED
		
        
		<訳例>
		Nothing is as unpleasant as hearing someone say bad things about others behind their backs.
		
		 
		
		3. ぼくは生まれてこのかた入院したことがない。
		<考え方>
		「生まれてから現在まで」のことを表す時制を選択します。
		<参照文>
		You should receive treatment in (a) hospital.
		(きみは入院して治療を受けるべきだ)- SAJED
		
        
		<訳例>
		I've never been in (a) hospital in my life.
		
		 
		
		4. ゆうべは隣の犬がうるさくてほとんど眠れなかった。
		<考え方>
		「犬がうるさくて」⇒「犬がとてもうるさかったので」と考えて「結果」構文を活用します。
		<参照文>
		He is making too much noise.
		(彼はあまりにも騒がしい)- SAEJD
        
		<訳例>
		Last night the neighbor's dog made so much noise that I could hardly sleep.
		
		 
		
		5.  何の理由もなく彼女がクビになるなんてとは妙な話だ。
		<考え方>
		<It is + 形容詞 + that S + V>の構文を活用しますが、「妙だ」という感情を強調するために that 節内に適切な助動詞を用いましょう。
		
        
		<訳例>
	    It is strange that she should be fired without any reason.
		
		