真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

英語・英会話の情報センター

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • はてなブックマーク

ひとことフレーズ・3語編・解説

 

rise and shine
LDCE によれば
used humorously to tell someone to wake up and get out of bed
とあります。命令形や不定詞形で用いられます。同じようなおどけた言い方として Wakey wakey! があります。

play games
play the game は「ルールに従ってプレーする」ことから比喩的に「公明正大に行動する」の意味で用いられますが、この play games は無冠詞で games と複数形です。「いいかげんにごまかす」といった意味です。このように、冠詞のちがいや有無、名詞の単数・複数による意味の相異には注意しなければなりません。

hang in there
CALD によれば
said as a way of telling someone to not give up, despite difficulties
とあります。hang on in there ともいいます。

Watch your language [mouth].
LDCE による定義。
be careful not to hurt or offend people by what you say
Watch your tongue. ともいいます。同じように親が子供に向かって言いつけるときに便利な表現として、Behave (yourself)!(お行儀よくしなさい)があります。

Now you're talking.
LDCE によれば
used to say that you think someone's suggestion is a good idea
とあります。

have the heart
ここでの heartconfidence and courage という意味ですが、Have a heart! となると
used to tell someone not to be too strict or unkind - used humorously - LDCE
つまり、「勘弁してくれよ」「こっちの身にもなれよ」「たのむからさ」といった日本語に相当します。have a heart で「情け深い、思いやり[理解]がある」という意味です。

Come off it!
文字通りには「それから離れろ」で、「それ」とは真実を隠そうとする相手の言葉や仕草などを指していると考えられます。CALD による定義。
used to tell someone that you do not believe what they are saying is true, or that you strongly disagree with them

What a letdown!
letdown(名詞)は let down(動詞)からきています。文字通りには「物を下ろす」ですが
to disappoint someone by failing to do what you agreed to do or were expected to do - CALD
の意味で用いられます。
When I was sent to prison, I really felt I had let my parents down. - CALD

get over
目的語が「事物」である場合には、「乗り越える、立ち直る、回復する」ですが、「人」が目的語になると「別れた人のことを忘れる」となります。
It took her months to get over Rupert when he finished the relationship. - CALD

   

HOME 英語・英会話の情報センター